骨粗鬆症

骨粗鬆症

骨粗鬆症とは?

骨粗しょう症は加齢などの原因により、骨の量が減少したり、質が劣化したりしてスカスカになり、もろくなって骨折のリスクが高くなってしまう疾患です。
骨に含まれるカルシウムなどの量(骨密度)は若年期をピークに、年齢とともに減少していきます。このため、背骨が体の重みでつぶれたり、背中が曲がったり、変形による圧迫骨折を起こしたり、ちょっとした転倒で骨折するといった事態をまねきます。
現在、わが国で寝たきりになる原因の第3位が転倒による骨折です。介護が必要となる主な原因の10%近くが「骨折・転倒」によるものですから、要注意です。

女性に多い


骨粗しょう症は、年々増加していますが、全体の8割を女性が占めています。
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌バランスが変化する更年期以降に多く、閉経を迎える50歳前後から骨量は急激に減少し、60歳代では2人に1人、70歳以上になると10人に7人が骨粗しょう症になっていると言われています。
一方、偏食や極端なダイエット、喫煙や過度の飲酒、運動習慣なども骨粗しょう症の原因と考えられており、最近では高齢の女性だけでなく、若い女性の骨粗しょう症も問題視されています。

セルフチェック

次の項目について、あてはまるものにチェックしてください。あなたの骨の健康度がわかります。合計が 10点を超えた方は、受診をご検討ください。

  • 2点
  • 2点
  • 2点
  • 1点
  • 2点
  • 4点
  • 6点
  • 6点
  • 10点
  • 2点
  • 2点
  • 2点
  • 4点

TOTAL



合計は何点でしたか? あなたにあてはまる項目をご覧ください。


2点以下 今は心配ないと考えられます。これからも骨の健康を維持しましょう。改善できる生活習慣があれば、改善しましょう。
3点以上 骨が弱くなる可能性があります。気をつけましょう。
6点以上 骨が弱くなっている危険性があります。注意しましょう。
10点以上 骨が弱くなっていると考えられます。一度医師の診察を受けてみて はいかがですか。

※東京都リハビリテーション病院 林 泰史先生 考案

骨密度検査

当院ではX線を使用し手の骨と厚さの異なるアルミニウム板とを同時に撮影し、骨とアルミニウムの濃度を比べることによって骨密度を測定しています。

骨密度測定装置

治療方法

  • 生活習慣の改善で治療

    乳製品を中心としたバランスのよい食事を摂取すること、日光曝露と歩行能力維持のため屋外歩行も有効です。日常の運動習慣は骨量維持に加え、歩行バランス感覚の維持にもつながり転倒の予防を期待できます。
  • お薬で治療

    ビスホスフォネート製剤、塩酸ラロキシフェン(SERM)、カルシトニン製剤、ビタミンK製剤、ビタミンD製剤などがあります。状態にあわせた内服薬を医師と相談して続ける事が重要です。